name
Last-modified: 2018-05-29 (火) 12:45:59
Top / name
name †
名詞 †
名前(複数形 names )
- May I have your name, please? お名前は何とおっしゃいますか。
- 名前をたずねるときの,ていねいな言い方。What's your name?(あなたの名前は何ですか。)だと,ぶしつけな感じになることがある。
【名前の種類】
- first name ……ファースト・ネーム。人名の最初にあるもので,姓名の名にあたる部分。個人ごとの名前なので,given name とか personal name ともいう。
- last name ……ラスト・ネーム。人名の最後にあるもので,姓名の姓にあたる部分。family name ともいう。
- middle name ……ミドル・ネーム。first name と last name の間にあるもの。同姓同名の他人と区別するためのもので,洗礼名(クリスチャンネーム)や祖先の名などをつける場合が多い。
- full name ……フル・ネーム。first name,middle name,last name などをすべて並べた略さない名前のこと。
【例】
- John Winston Ono Lennon(ジョン・ウィンストン・オノ・レノン)……ビートルの元メンバーであるジョン・レノン(1940〜1980)のフル・ネーム。
- John がファースト・ネーム,Winston と Ono がミドル・ネーム,Lennon がラスト・ネームである。
- もともとのミドル・ネームは Winston だけであったが,オノ・ヨーコと結婚したあと,Ono を加えている。
- James Paul McCartney(ジェームズ・ポール・マッカートニー)……ビートルの元メンバーであるポール・マッカートニー(1942〜)のフル・ネーム。
- James がファースト・ネーム,Paul がミドル・ネーム,McCartney がラスト・ネームである。
- ファースト・ネームの James が父親と同じであることから,ミドル・ネームの Paul を使って活動している。
【日本人の名前の英語表記について】
たとえば「山田太郎」の場合,かつては英語に合わせて「Taro Yamada(名→姓)」としていたが,最近は日本語の通りに「Yamada Taro(姓→名)」とすることが多くなっている。この場合,誤解をさけるために,Yamada を family name,Taro を given name または personal name というのがよいとされている。( first name,last name は順番を表す語なので,使わないようにする。)
【自己紹介】
自分の名前をいう言い方には,次のようなものがある。
- My name is Yamada Taro. 私の名前は山田太郎です。
- 正しい英文だが,いくぶん形式張った感じになるようである。
- I am Yamada Taro. 私は山田太郎です。
- 親しみをこめた言い方として,よく使われるようになっている。
動詞( name ー named ー named:names:naming ) †
(他動詞)〜を名づける
< name A B >で「AをBと名づける」の意味になる。
- They named the baby Robert. 彼らは赤ちゃんをロバートと名づけました。
(他動詞)〜の名をあげる
<発音> ネイム