is
Last-modified: 2016-08-18 (木) 13:57:51
Top / is
is †
動詞(原形 be ,過去形 was ,過去分詞 been ) †
is は be 動詞の現在形( am ,is ,are )の1つで,主語が I と you 以外の単数のときに使われる。
〜です
- He is a doctor. 彼は医者です。
いる,ある
- He is in the garden. 彼は庭にいます。
( is + 〜ing で)〜している
- He is watching TV. 彼はテレビを見ています。
( is +過去分詞 で)〜される
- He is liked by everybody. 彼はみんなに好かれています。
【注意】
数えられない名詞はふつう単数としてあつかうので,数えられない名詞が主語になる文では,be 動詞は is(過去の文では was )になる。
- Peace is the most important thing in the world. 平和は世界で最も重要なものです。
- The water is boiling. お湯が沸いています。
- Time is money. 時は金なり。(ことわざ)
<発音> イズ,イズ(強めるとき)