come
Last-modified: 2016-08-17 (水) 14:26:33
Top / come
come †
動詞( come ー came ー come:comes:coming ) †
(自動詞)来る
- He comes to school on Friday. 彼は金曜日に学校に来ます。
- Jane came to see my sister. ジェーンが私の姉に会いに来ました。
- この文の to see は不定詞の副詞的用法(〜するために)。
- Come and see me. 私に会いに来なさい(遊びに来なさい)。
- < come and 動詞>で「〜しに来る」。おもに命令文や依頼の文で使われる言い方である。
(自動詞)[相手の所へ・相手と同じ方向へ]行く
come と go は対義語で,come は「近づく」,go は「離れる」が本来の意味である。このため,「相手の所へー行く(相手に近づく)」というときは come を使う。相手に対して go を使うと,「相手とは別の所へー行く(相手から離れる)」の意味になる。
- Jane's mother; Come here. ジェーンの母 ; ここに来なさい。
- Jane; Yes, I'm coming. ジェーン ; はい,行きます。
- 相手( Jane's mother )の所へ行くときは come を使って答える(現在進行形になっているのは,すぐすることを表すため)。ここで I'm going. と答えると,相手とは別の所へ行くことになるので,家の中の会話であれば「外出します。」といった意味になってしまう。
- I'm coming with you. あなたといっしょに行きます。
- 相手の思う所へ行くという意味をふくむ表現である。
【注意】
部屋に入るときに許可を求める言い方は,相手の位置によって次の2通りがある。
- May I come in? 入っていいですか。
- 部屋の中にいる人に許可を求めるときの言い方。入ることが相手に近づくことになるので,動詞は come を使う。
- May I go in? 入っていいですか。
- 部屋の外にいる人に許可を求めるときの言い方。入ることが相手から離れることになるので,動詞は go を使う。
<発音> カム / ケイム(過去形) / カム(過去分詞)