which の変更点
Top / which
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- which へ行く。
[[AAAランク]] **which [#w8967f3a] ***形容詞 [#d65fa337] (疑問形容詞)[ which +名詞で]どちらの,どの :Which racket is yours? どちらのラケットがあなたのですか。| :Which CD do you want? どのCDがほしいですか。|2枚以上選んでもらおうと思っているときは,Which CDs do you want? という。 ***代名詞 [#i0d272df] (疑問代名詞)どちら,どれ :Which is your racket? あなたのラケットはどちらですか。| 【注意】 which は一定の数の物や人から選択することを表す。 which には一定の数の物や人から選択するという意味がふくまれる。このような制限がないときは,[[what]] を使う。 :Which do you like better, baseball or soccer? あなたは野球とサッカーではどちらが好きですか。|2つのスポーツから選択するので which を使う。 :What sport do you like best? あなたはどのスポーツがいちばん好きですか。|一定のスポーツに限定されていないので [[what]] を使う。 (主格の関係代名詞) <先行詞+ which +動詞 … >の語順で,先行詞が which 以下の文の主語であることを表す。(関係代名詞の直前にある名詞を先行詞といい,which は先行詞がものや動物のときに使われる。) :This is a watch which was made in Japan. これは日本製の腕時計です。|先行詞は a watch で,「これは腕時計です/その腕時計は日本でつくられました」という意味になっている。 (目的格の関係代名詞) <先行詞+ which +主語+動詞 … >の語順で,先行詞が which 以下の文の目的語であることを表す。( which は先行詞がものや動物のときに使われる。) :This is a watch which I bought yesterday. これは私が昨日買った腕時計です。|先行詞は a watch で,「これは腕時計です/その腕時計を私は昨日買いました」という意味になっている。 【注意】 目的格の関係代名詞 which はふつう省略できる。 :This is a watch (which) I bought yesterday. これは私が昨日買った腕時計です。| 同じはたらきをする関係代名詞に [[that]] があるが,that は先行詞が人の場合も使うことができる。 ---- <発音> (フ)&color(#FF0000){ウィ};ッチ