does の変更点
Top / does
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- does へ行く。
[[AAランク]] [[AAAランク]] **does [#o2c83a4c] ***助動詞 [#wa48dad8] 疑問文・否定文をつくる助動詞 [[do]] に三人称・単数・現在の s がついたもの。(ふつう助動詞に三人称・単数・現在の s はつかないが,do と [[have]] は例外である。) :She plays tennis. 彼女はテニスをします。[肯定文]| :Does she play tennis? 彼女はテニスをしますか。[疑問文]| :She doesn't play tennis. 彼女はテニスをしません。[否定文]| 主語が I と you 以外の単数(三人称単数)で現在のとき,肯定文では,一般動詞に s がつく(三人称・単数・現在の s )。疑問文・否定文では,do にこの s がついて does になる代わりに,一般動詞には s がつかない(原形になる)。 ***動詞 [#x36f89e7] 一般動詞の [[do]] に三人称・単数・現在の s がついたもの。 :I play baseball, and my brother also does. 私は野球をします,そして弟もします。|play baseball のくり返しをさけるために do を使うが,主語が my brother なので,三人称・単数・現在の s がついて does になっている。(この do / does を代動詞ということがある。) ---- <発音> &color(#FF0000){ダ};ズ