change
Last-modified: 2017-03-10 (金) 09:12:37
Top / change
change †
動詞( change ー changed ー changed:changes:changing ) †
(他動詞)〜を変える
- He may change his mind. 彼は考えを変えるかもしれません。
(他動詞)[乗り物]を乗り換える
- You must change trains at the station. あなたはその駅で列車を乗り換えなければなりません。
- 列車から列車に乗り換えるので,trains と複数形にする。
(自動詞)変わる
- The weather will change. 天気は変わるでしょう。
名詞 †
変化(複数形 changes )
- She had a change of heart. 彼女は心変わりしました。
釣り銭,小銭
- Here's your change. お釣りです。
- お釣りをわたすときの決まった言い方。
【参考】
アメリカなどでのお釣りの数え方は,客が出した金額になるまで,代金にお釣りを足していく足し算方式が多い。例えば,代金830円の品物を買うのに客が1000円札を出したとき,お釣りを足し算方式で求めると次のようになる。
- 10円玉を出して,「840円(代金の830円に10円を足したもの)」と数える。
- 10円玉をもう1枚出して,「850円」と数える。
- 50円玉を1枚出して,「900円」と数える。
- 100円玉を1枚出して,「1000円」と数える。
- 1000円になるまでに出した,10円玉2枚,50円玉1枚,100円玉1枚をお釣りとして渡す。
なお,釣り銭という意味のときの change は数えられない名詞なので,お釣りが「10円玉2枚,50円玉1枚,100円玉1枚」の硬貨4枚であっても,change という( changes とはしない)。
<発音> チェインヂ